ご挨拶
データを活用し、経営の向上に
農業は食糧資源を人々に提供する重要な基幹産業であります。一方、農業が産業である以上、その経営者が生産性の改善等を通して経営の向上を図るのは自明の理です。経営の向上に必要なのは、日々変わる農業情勢の中で生産プロセスの中の課題や問題点を明らかにして、短期的・長期的な目標を立ててその改善を行っていく必要があります。
農場の現場には、生産性の状況を映し出す多くのデータが日々蓄積されています。それらのデータには、経営を改善させる数々のヒントが眠っています。私達は農場のデータの鉱脈の中から重要なデータを掘削・研磨し、有意義な情報として生産者にご提供させて頂きたいと思います。
私が農業・食品産業技術総合研究機構に所属していた時代に構築・運営していた養豚場のベンチマーキングシステムは、生産者や獣医師、養豚関係団体に広く活用して頂いておりました。私の同機構の退職を機に、農業分野におけるデータを扱ったサービスをより多くの関係者に幅広く活用して頂きたく、2022年4月にAgriINFO株式会社を立ち上げました。
AgriINFO社のロゴのマークは、人と人が手を繋ぎあって共に発展することを意味しています。私達は農業に携わる皆様方と手を取り合い、日本の農業の持続的な発展に貢献していきたいと思っております。今後とも皆様のご支援とご愛好を賜りますようお願い申し上げます。

AgriINFOとは
AgriINFO社は、その主力なサービスとしてAgriPortalと呼ばれる各種ベンチマーキングシステムを提供しています。AgriPortalの中に養豚場の生産性や経営を評価するシステム(PigCompass)が含まれます。皆様方の積極的なご参加とご利用をお待ちしております。
また、サービスページにありますように、AgriINFO社はデータを扱った多岐に亘るサービスの提供を行っております。これらのサービスの活用につきましても、ご気楽にご相談頂けますようお願いいたします。
